現代医療鍼灸臨床研究会に参加しました。

先日、東京大学にて「冷え症に対する鍼灸治療の現状」というテーマの学会に参加してきました。

末梢循環についての基礎、冷え症に対する鍼灸治療の効果、婦人科疾患と冷えの関係など冷え症に関するご講演ばかりでした。
地元に帰ってきて治療にあたる上で思うことが八戸の人は冷え症の方が多いな〜と思いました。
もちろん寒い地方に住んでいるので冷え症になりやすい環境なのは分かるのですがそれを当たり前のように思ってはいけないのです。
冷え症(低体温も含む)を改善するだけで基礎代謝は12〜20%、免疫力は30%も上がります。
それらが上がるということは血流も良くなりますし、風邪も引きにくくなり、体調不良も改善するので毎日を笑顔で過ごすことができます。
冷えが招く不調は本当に怖いです。
これから暖かくなり、GWもお出かけする方も多いと思いますがまだまだ油断せず羽織る物を持ってお出かけくださいね( ^ω^ )♪


女性と子ども専門のちゅーりっぷ鍼灸院では女性鍼灸師が施術しますのでなにか分からないことや聞きにくいことがありましたらお気軽にご相談ください。

ちゅーりっぷ鍼灸院 |八戸市の女性と子ども専門の鍼灸院

当院は痛みに対してはもちろん、婦人科疾患や妊婦さん、子ども、美容鍼灸と女性専門の鍼灸院です。 女性鍼灸師が施術し、女性とお子さまの心と身体のお悩みに寄り添い一人でも多くの患者様に毎日を笑顔で過ごしていただけるよう美と健康をお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000