東北鍼灸学会学術大会に参加してきました!

8月31日と9月1日の2日間、八戸グランドホテルにて「鍼灸師の可能性と課題」というテーマで「膝の痛みについての講演と、緩和ケアにおける鍼灸の役割、診療ガイドラインから見えてくる日本鍼灸の可能性と課題」というとても内容が濃い勉強会でした。
膝の痛みについては痛みと一言で表していても原因はそれぞれで生活環境、既往歴、膝以外からくる痛みの原因などを聞いて、考えて治療していくとまだまだ治療法は多様にあるなと感じました。
緩和ケアにおける鍼灸の役割は優しさや傾聴、技術などこれらは必要で大切なことですが最も大切なのはリスク管理ということでした。
緩和ケアで活躍されている鍼灸師は患者さんの最期まで寄り添える立場だと思います。
だからこそリスク管理が必要で患者さんはもちろん、ご家族も安心してもらえるかが大切なんだと思いました。
診療ガイドラインについては鍼灸師として知らなかった情報、知っておいた方がいいデーターなどを知れて自分にとって刺激される内容でした。

今回、東北大会が青森で開催されると聞き、八戸市で開催してくださるというのは私にとってとてもありがたい大会でした。笑
八戸市の鍼灸師の方々ともコミュニケーションが取れた良いきっかけにもなり繋がりが広がったことにも感謝しています。
これからも勉強し続けていくことが大事なんだと、復帰後も自分のため、患者さんのために頑張ろうと思いましたので皆さま今後ともよろしくお願い致します。

診療は今週いっぱい(9月2日〜7日)まで治療致しますので体調が優れない方、体調を整えておきたい方はご連絡ください。

ちゅーりっぷ鍼灸院は女性と子ども専門の鍼灸院で女性鍼灸師が施術しますのでなにか分からないことや聞きにくいことなどありましたらお気軽にご相談ください。

ちゅーりっぷ鍼灸院 |八戸市の女性と子ども専門の鍼灸院

当院は痛みに対してはもちろん、婦人科疾患や妊婦さん、子ども、美容鍼灸と女性専門の鍼灸院です。 女性鍼灸師が施術し、女性とお子さまの心と身体のお悩みに寄り添い一人でも多くの患者様に毎日を笑顔で過ごしていただけるよう美と健康をお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000