ツボ刺激でお肌美人に!

ニキビや吹き出物ができる主な原因は、ホルモンのアンバランス、代謝機能の異常、胃腸の不調などです。

鏡を見るたび憂うつになるし、メイクも決まらない…。

そんな状況は一刻も早く改善したいですよね。

対処法の基本として食事や生活リズムに気をつけることは必須ですが、そこにツボ押しをプラスすれば、ニキビや吹き出物ができにくい体質になります。

万能ツボの合谷(ごうこく)は特に首から上に現れるトラブルに強く、肌荒れの改善にまず押したいところです。

また、足三里(あしさんり)は胃腸の働きを整え、代謝を正常に戻し、美肌作りに役立ちます。

なお、ニキビや吹き出物は、毛穴につまった老廃物が化膿して炎症を起こしている状態なので、患部に触れるのは厳禁です。

☆合谷:手の甲側の人差し指側の骨のキワ。手の甲を上にして指を広げ、親指と人差し指の骨が接する部分を探っていくと見つけやすいです。

☆足三里:ひざのお皿の下に人差し指の端を当て、つま先方向に指幅4本分のところ。


そして、美肌作りには亜鉛が大切です。

亜鉛は、細胞分裂に大きくかかわる栄養素で、新陳代謝の際にたくさん必要になります。

また、肌の張りや弾力のもととなるコラーゲンを生成するときにも亜鉛が必要です。

美肌を目指す皆さん、亜鉛の含有量がダントツに多い牡蠣を食べましょう!

食べ方は、ビタミンCと組み合わせるのが最も理想的です。

なので牡蠣がレモンと一緒に出されるのは理にかなっているのです。


女性と子ども専門のちゅーりっぷ鍼灸院では女性鍼灸師が施術しますのでなにか聞きにくいことや分からないことがありましたらお気軽にご相談ください。

ちゅーりっぷ鍼灸院 |八戸市の女性と子ども専門の鍼灸院

当院は痛みに対してはもちろん、婦人科疾患や妊婦さん、子ども、美容鍼灸と女性専門の鍼灸院です。 女性鍼灸師が施術し、女性とお子さまの心と身体のお悩みに寄り添い一人でも多くの患者様に毎日を笑顔で過ごしていただけるよう美と健康をお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000