冷房が苦手な冷え症さん

エアコンが苦手な人は、エネルギー不足で「気虚」になっている可能性があります。

手足が冷たく、疲れやすく倦怠感もある状態で、外からの寒さに対抗する「気のバリア」が低下しています。

さらに、身体を温める力も低下すると、腰や下半身の冷えを感じてきます。

食の改善や、皮膚を撫でさすったりお灸をすることで、皮膚のバリアを養っていきましょう。

※気虚とは

身体を維持、活動させる生命のエネルギーの量が少し不足した状態です。

気を遣い過ぎていることが影響してなる場合もあります。

極端な暑さや寒さ、風邪やけが、手術などによっても気は不足します。

食欲が落ち、身体を温める力が弱くなり、全身がだるいなどの症状も出てきます。

気のエネルギーは飲食物から吸収して作り出されるため、胃腸のケアも必要になります。


☆公孫(こうそん):足の親指の骨(第1中足骨)の底、太白(親指の骨の出っ張りあたり)からかかとに向かって指でたどり、くぼみを感じるところ。

血をつくり、エネルギーを身体全体へ運ぶ力も担う重要なツボです。

消化、吸収力を整え、身体の元気を調整します。

公孫へのお灸や指圧は、エネルギー不足からくる冷えも解消してくれます。


女性と子ども専門のちゅーりっぷ鍼灸院では女性鍼灸師が施術しますのでなにか分からないことや聞きにくいことがありましたらお気軽にご相談ください。



ちゅーりっぷ鍼灸院 |八戸市の女性と子ども専門の鍼灸院

当院は痛みに対してはもちろん、婦人科疾患や妊婦さん、子ども、美容鍼灸と女性専門の鍼灸院です。 女性鍼灸師が施術し、女性とお子さまの心と身体のお悩みに寄り添い一人でも多くの患者様に毎日を笑顔で過ごしていただけるよう美と健康をお手伝いします。

0コメント

  • 1000 / 1000